自己否定を手放すステップ

こんばんは。

みずきです🥑



自己否定をしているときって



自分で自分を愛していない

認めていない

ダメ出しをしているから

「認められたい」
「褒められたい」


そういう衝動で動いて、努力して空回り。



ベースが「誰かに認められたい」だから

その承認が降りなかったとき

自暴自棄になったり、

さらなる自己否定に走ってしまう。



自己否定がダメということではないよ。

でも

苦しくない??😢

苦しいと感じるのだったら、やめればいい。

それだけ。



自己否定を手放すスッテプは



感情を認めること。



自分が嫌いで

変わりたくて

認められたくて

すごいって言われてくて

愛されたくて

寂しくて



そんな感情を隠したまま突っ走るからおかしなことになる。



いいじゃん。



自分が嫌いで

変わりたくて

認められたくて

すごいって言われてくて

愛されたくて

寂しくったって。



誰がダメって言ったの??



自分がその感情を認めてあげないと

その感情たちはどこにも行けなくなってしまうの。



認めて
感じきって
解放してあげる。


そうすると心に空白ができるから

新しいものが入ってきて

新しい動きができる。



どんな感情も自然なもの。

「いやだな」と思ってるのに無理して「いいね」って

言うのって辛くない?



自分のことを「嫌い」なのに無理して「好き」って

いい続けなくていいんだよ。



焦らなくても

自然と好きになってたりするから

嫌いな時は嫌いなままでいい。

それを認めるほうがよっぽど大事だ。



感情を自然のまま、浮かんだままを受け入れる。



ノートに書いてみてもいい。

夜に公園でブランコをこぎながら見つめてもいい。

自分にピッタリな方法はあるはず。




新たな一歩となりますように。



みずき



abocado

Self Loveクリエイター。 人生のベースを自己否定から自己愛(selflove)へ変えて幸せな毎日に♡ 自己否定で長年苦しんできた、よしのとみずき(2人でabocado♡)が 人生が180度変わる自己愛について伝えます。

0コメント

  • 1000 / 1000